店長日記

1641

アジアアロワナやその他個体も好んで食べる生餌(コオロギ)の当店での飼育方法を
ご紹介させて頂きます。
コオロギは共食いなどにより、ロスが多いと言われておりますが、
管理方法を変えるだけで、ロスが減ります。

空腹による共食いがロスの原因ではないかと思われます。
ご家庭で余った野菜(きゅうり、カボチャ)などを与えると空腹による共食いを防げます。
当店ではコオロギフードを与えており、ない場合はキャットなどでも食べます。
餌はなるべく少し高い所に置いておくことをお勧めします。
本来ずっと動き回る昆虫ではないので、隠れる場所を多めに作ってあげることがお勧めです(脱皮したコオロギは共食いされやすいので)卵の紙パック、新聞紙を丸めたものがお勧めです。



後は風通しの良く、湿度が高すぎないところに保管しておくことがいいでしょう。
エアレーションがなければ、デスク用の小さい扇風機でも対応可能です。


本日イーロンアクアリウム過背金龍を900白水槽に移動させて、
写真を撮影してみた所凄く綺麗に写真が撮れましたので、
ご紹介させて頂きます。

No,1イーロンアクアリウム過背金龍



No,2イーロンアクアリウム過背金龍



当店でも人気のイーロンアクアリウム過背金龍!!
白水槽に移動させてさらに光沢が強くなり、今後の成長が凄く楽しみな個体達です。
他にも青味の強い個体などもおり、
皆様のお好きなタイプに合わせて個体を選んで頂けるかと思います。
過背金龍ゴールデンヘッドをモデルとして
本日も、フィッシュルクスと白色LEDとアロワナミラクルライトを使用し、
アロワナのライト別に見え方の違いを実験してみました。

先ずはライト無点灯、個体本来の金発色を楽しめますが、水槽全体が暗いのが難点です。また撮影する時、光源がない為、肉眼よりも暗く見えてしまいます。



次に、金龍に使用する定番の白色LED、ライトが個体に綺麗に当たり、光沢感が強く白金のように見えてきます。写真に収めると若干色飛びしたように見えますが、肉眼で見るとその輝きは格別です。



次にフィッシュルクスですが、通常は紅龍に使われる蛍光灯ですが、
今回金龍に使用してみました。輝きは凄く出ているのですがなんだか
エキゾチックな雰囲気に見えてきます。



最後にアロワナミラクルライトですが、金色が濃く光り輝いて見えるのでお勧めです。
金の発色も良くなっているような気がします。


当店にてエンパンレッドをご購入のお客様より、
3個体を下取り入荷致しました。
残念ながら証明書がない為、養殖場、個体ブランドなどわかりませんが、
個体はスーパーレッド、産地はインドネシア産との事です。
産地不明に伴い格安でご提供させて頂きますが、個体は鱗の輝き、一次発色も含め
かなり期待できると思われます。 
紅龍初心者の方から混泳個体を増やしたいマニア様までご納得頂ける
アジアアロワナだと思われます。

No,1スーパーレッド


No,2スーパーレッド


No,3スーパーレッド



下取り個体ページはこちら : http://www.arowana888.com/product-list/12
アロワナのライトとその効果について
皆様は自分の愛魚にどんなライトを使われておりますでしょうか
当店のアジアアロワナには主にフィッシュルクスと白色LEDとアロワナミラクルライトを使用しております。
皆様もご自分のアロワナを少しでも綺麗に観賞したいと皆様お思いでしょう
また、私自身、赤く見せる為に色々ならライトを使ってまいりましたが、
本当に赤い魚にはどのような効果が有るのかTHE紅龍を使ってライトによる
見え方の違いを実験してみました。

先ずはライト無点灯、魚本来の発色を楽しめますが水槽全体が暗いのが難点です
また撮影する時、光源がない為、肉眼よりも暗く見えてしまいます。





次に白色LED、通常は金龍系に使われるものですが今回は紅龍に使ってみました
実際に肉眼で見ると綺麗なのですが写真に収めると赤い部分が
光に反応してしまいオレンジに見えてしまいます。





次に水中蛍光灯+フィッシュルクスですがこちらは無灯火状態で肉眼にて見たアロワナ本来の色に一番近い発色で写真に収める事が出来ました。





最後にアロワナミラクルライトですが、、、、、、、
嘘くさい位に赤く見えてしまっています。
薄い色のアロワナには効果てきめんのこのライトですが元々赤い魚にはやり過ぎ感が否めませんでした



建国記念日セールのオススメ個体をご紹介させて頂きます。

■ ゴールデンヘッド
過背金龍の中でも最高峰のゴールデンヘッドですが、
フルゴールデンとも感じさせれるような光沢があり素晴らしい個体です。
今後さらに金色が濃くることが期待できるでしょう。


若魚ではございますが、こちらの個体もすでに金が巻いており、
今後さらに金の面積が広がってくることが期待できるでしょう。



■ エンパンレッド
良いプロポーションで徐々に発色が始まって来ております。
実は店長のお気に入り個体の1つでもあります。
これから成長に伴い体高も出てき、発色についても期待できる個体でしょう。



何とか開店に間に合いました。
つい先程までオーナーと一緒に作業を行っておりました。

今回の建国記念日セールの対象個体数は、、、
なんと21個体です。

激安ブランド個体も多数ご用意させて頂いております。
皆様これを機にいかがでしょうか??


只今オーナーと作業中ではございますが、
建国記念日セール個体の登録を順次行っております。
朝までには完了しますので、皆様お楽しみにお待ちください。

ちらっとご紹介、、、



などなどお買得激安ブランド個体を多数ご用意させて頂いております。

皆様に最高の一匹をお選びいただけるように、作業を頑張っております。
皆様只今より特別緊急イベントをスタートいたします。


■ イーロンアクアリウム過背金龍(10匹)




どの個体もプロポーション、光沢が最高です。
中には、青味の強い個体や、プチゴールデンヘッドのような輝きを魅せる個体もいます。
本当に期間限定となりますので皆様お早目にどうぞ!!!
2000水槽でとてもいい写真が撮れましたので、
皆様にご紹介させて頂きます。


アルビノ過背金龍の混泳写真です。
多くのアジアアロワナショップの中でもアルビノ過背金龍を混泳させているのは、
当店だけではないでしょうか?
アロワナ同士喧嘩をしないか毎日びくびくしている店長ですが、
そんな心配はなんのその、、、とても仲良く混泳しております(笑)

アルビノ過背金龍の混泳水槽はとても綺麗ですので、
八王子にお越しの際は皆様にも是非見て頂きたく思います。
当店の1200水槽で、異様な輝きを放っております紅龍をご紹介させて頂きます。
メタルレッドF-4(国際希少野生動植物種登録票:130-002573)サイズ:約42cmです。


いかがでしょうか??メタルレッドの名に恥じないこの赤のメタリックさ加減!!
とても強く赤が光っております。
エラブタにつきましてはほぼベッタリと色乗りしており、鱗についても今後を期待させる発色をしております。後方三鰭も大きくとても優雅に泳いでおります。





近頃お問い合わせをよく頂いている、
紅尾金龍(サイズ:約15cm)をご紹介させて頂きます。

毎日メダカをたくさん食べ、日に日に成長しております。



鱗の光沢も凄く良く、小さいサイズですが後方三鰭が大き目で良いの個体だと思います。


アジアアロワナの入門種として取り扱われがちですが金系のアロワナの中では最も大型化すると言われております。大きくなった紅尾金龍は凄くかっこよく店長が好きな個体の一つです。
今回はフロリダスポッテlッドガーを入荷いたしました。

サイズは40cm程で、スポットもかなり綺麗に出ている極美個体です。
ガノインの乱れも無く、吻もブリードに比べ幅広でカッコいいです!


また、肩口からの盛り上がりも期待できるので、
成長と共にさらに太くなっていくと思います。


性格も温和で、アジアアロワナとの混泳もオススメです。
皆様、タンクメイトにいかがでしょうか?
The紅龍軍団降臨です!!!

The紅龍No,2(140-005274)


The紅龍No,3(140-002966)


The紅龍No,4(140-007858)



The紅龍とは・・・。
最高の赤さを持っている個体を当店ではThe紅龍と名付けております。
皆様この3個体の究極の赤は如何でしょうか?
もう余計な説明は不要だと思います。

The紅龍No,1につきましては当店HPに掲載後すぐに御売約となりました!!
The紅龍をご検討中のお客様につきましては、お問い合わせ下さい。
どの個体も日本最高峰の紅龍だと思います!!!
小さいながら、今後の期待値がかなり高い個体リーダーレッドをご紹介させて頂きます。
体高はまだ成長段階で小さいながら、大きい後方三鰭や、
鱗淵の光沢も最高の個体だと思います!!


これから成長につれて体高はもちろんのことながら、
発色も大いに期待できるかと思いますので皆様いかがでしょうか?
店長のオススメ個体です!!

当店で元気に成長しております、アクアリーダー過背金龍ゴールデンヘッド!!!
金色がとても強く、頭から背中にかけてのこの金色如何でしょうか?


もちろん胸ビレの先までも金色です。
優雅に泳いでいる姿は金塊そのものです!!



人気のスプーンヘッドでこれから体高もまだまだ出てくると思いますので、
将来が期待できる個体です。
昨日商品登録をさせて頂いたのですが、、、
当店での大人気個体イーロンアクアリウム過背金龍の極美個体を入荷いたしました。

No,1イーロンアクアリウム過背金龍(サイズ:約17cm)


青味が強く、光沢が最高の個体です。
砲弾型の顔でスタイル抜群です。

No,2イーロンアクアリウム過背金龍(サイズ:約20cm)


シャープな顔つきで光沢が最高の個体です。
今後の上りについても期待できそうな個体だと思います。

No,3イーロンアクアリウム過背金龍(サイズ:約20cm)


今人気のスプーンヘッド個体!!
光沢についても最高の状態で、オススメです!!

皆様いかがでしょうか?

アルゲンティアヴィジャエがとてもいい状態になって来ており、
毎日ばくばくエサを食べ、今日もおなかがパンパンです(笑)


綺麗な泳ぎ方をしているヴィジャエ、すでに白さが良い感じの個体ですが、
これからさらに極美個体になっていくことと思います。
現サイズ約17cmとまだまだ成長していきますが、すでにこの輝き!!!


アロワナと混泳させてもすごく面白いかと思います。

是非皆様タンクメイトに如何でしょうか?
本日ダイアモンドポルカのオス1個体、メス2個体を入荷いたしました。
とてもスポットが綺麗で、元気な状態です。
以前からいたオスを合わせて4個体になりました。
しっかり成長させて、繁殖をさせたいと思っております。



今日も水合わせ後にメダカと金魚を入れるとバクバクと食べており、
金魚の捕食シーンの撮影に成功しました。



また繁殖以外にもアロワナのタンクメイトとしても凄く人気が有ります!!
今回はペア販売も行おうかと考えておりますので、
商品登録までもうしばらくお待ちください。
先日当店の本社社員の結婚式披露宴で、横浜へ行ってまいりました。
披露宴後、横浜中華街が近かったので、オーナーと一緒に関帝廟へ参拝に行ってまいりました。


関帝廟には三国志でも有名な関羽が祀られております。
ご利益としては交通安全・商売繁盛・入試合格・ 学問があり!!
当店の商売繁盛を願いお参りしてまいりました。
他には明日、店長が第一種動物取扱業の試験もありますので、欲張りに合格のお願いもしちゃいました(笑)

最後に関帝廟入り口でオーナーと記念撮影を行いました。


今後ともアロワナショップピンポイントを宜しくお願い致します。

最後になりましたが、当店で近々もの凄い事が起こります。
内容はまだ言えませんが、是非ご期待下さい。